学部カリキュラム 1年
数学を中心に学んで、基礎を固める
情報科学を支える最も基本的な科目である数学を中心に学ぶと共に、コンピュータの使い方について学び、次年度以降の知識習得のための基礎を築きます。数理的な基礎となる線形代数、微分積分、離散数学をはじめとして、情報科学の入り口となるコンピュータリテラシ、プログラミング、論理回路、情報社会の法と倫理等を学びます。

ピックアップ科目
科目一覧
- 線形代数Ⅰ
- 線形代数Ⅱ
- 微分積分Ⅰ
- 微分積分Ⅱ
- 離散数学Ⅰ
- 離散数学Ⅱ
- 数学演習Ⅰ
- 数学演習Ⅱ
- コンピュータリテラシ
- プログラミングⅠ
- プログラミングⅡ
- 論理回路論
- コンピュータアーキテクチャⅠ
- 情報社会の法と倫理
- アルゴリズムとデータ構造Ⅰ
- プロジェクトベースドラーニングⅠ
- プロジェクトベースドラーニングⅡ