学部カリキュラム 3年情報システムコース
4つのコースに分かれて、各分野の知識を深める
情報システムコースでは、コンピュータを中心とした情報システム技術やインターネット・モバイル通信などの情報ネットワーク技術を修得します。また、実社会において実用的な情報システムを構築し、新しい情報通信技術を開発できる能力を身に付けます。 情報システム技術として、コンピュータアーキテクチャ、ソフトウェア工学、オペレーティングリサーチなどを、情報ネットワーク技術として通信ネットワーク、ディジタル通信、情報セキュリティなどを学び、多様な分野に展開する能力を身に付けます。
ネットワーク、セキュリティ、並列分散処理、センサー等に関する知識を修得し、ICTとその活用に係わる諸問題を解決するのに必要な能力を身につけます。

科目一覧
- 通信ネットワーク
- センシング論
- 情報セキュリティ論
- データサイエンス
4コース共通科目一覧
- コンピュータネットワーク論
- データベース論
- プログラミング言語論
- 社会情報デザイン
- ソフトウエア工学
- ヒューマンインターフェース論
- プログラミングⅤ
- 数値解析法Ⅱ
- 数理計画法
- パターン情報処理論
- 画像処理論
- デジタル信号処理論
- プロジェクトベースドラーニングⅢ
- 情報科学実験Ⅲ
- 情報科学セミナー