Detail of a work
| Tweet | |
| 沢田洋平, 大久保弘崇, 粕谷英人, 山本晋一郎, "WebアノテーションとWeblogを統合した個人の情報発信メディア," 信学技報, WI2-2005-11, pp. 1--6 2005年3月. | |
| ID | 10 |
| 分類 | 研究会・全国大会等 |
| タグ | |
| 表題 (title) |
WebアノテーションとWeblogを統合した個人の情報発信メディア |
| 表題 (英文) |
|
| 著者名 (author) |
沢田洋平,大久保弘崇,粕谷英人,山本晋一郎 |
| 英文著者名 (author) |
|
| 編者名 (editor) |
|
| 編者名 (英文) |
|
| キー (key) |
Youhei SAWADA Hirotaka OHKUBO Hideto KASUYA Shinichirou YAMAMOTO |
| 書籍・会議録表題 (booktitle) |
信学技報 |
| 書籍・会議録表題(英文) |
|
| 巻数 (volume) |
|
| 号数 (number) |
WI2-2005-11 |
| ページ範囲 (pages) |
1--6 |
| 組織名 (organization) |
|
| 出版元 (publisher) |
|
| 出版元 (英文) |
|
| 出版社住所 (address) |
|
| 刊行月 (month) |
3 |
| 出版年 (year) |
2005 |
| 採択率 (acceptance) |
|
| URL |
|
| 付加情報 (note) |
|
| 注釈 (annote) |
大阪大学 |
| 内容梗概 (abstract) |
WebアノテーションとWeblogを統合し,Webを利用した個人の情報発信をより活発にするための新しいメディアを提案する.Webアノテーションは自らの情報を発信する場合や多くの情報を扱う場合に適さないが,これはWeblogで補うことができる.また,Weblogにはトラックバックと呼ばれる双方向のリンクを作成する仕組みがある.これは対応しているWebページに対してしか行うことができないが,Webアノテーションを用いることによって任意のWebページを対象とすることができる.そして,プロキシサーバを用いたWebブラウザ非依存のシステムを実装した. キーワード Webアノテーション,Weblog,トラックバック,メディア |
| 論文電子ファイル | 37.pdf (application/pdf) [一般閲覧可] |
| BiBTeXエントリ |
@inproceedings{id10,
title = {WebアノテーションとWeblogを統合した個人の情報発信メディア},
author = {沢田洋平 and 大久保弘崇 and 粕谷英人 and 山本晋一郎},
booktitle = {信学技報},
number = {WI2-2005-11},
pages = {1--6},
month = {3},
year = {2005},
annote = { 大阪大学},
}
|