Detail of a work
| Tweet | |
| 西村殊音, 山本晋一郎, 大久保弘崇, 粕谷英人, "複数のプログラミング言語の比較による学習," 第20回情報学ワークショップ, 2022年12月. | |
| ID | 282 |
| 分類 | 研究会・全国大会等 |
| タグ | |
| 表題 (title) |
複数のプログラミング言語の比較による学習 |
| 表題 (英文) |
|
| 著者名 (author) |
西村殊音,山本晋一郎,大久保弘崇,粕谷英人 |
| 英文著者名 (author) |
,Shinichiro Yamamoto,Hirotaka Ohkubo,Hideto Kasuya |
| 編者名 (editor) |
|
| 編者名 (英文) |
|
| キー (key) |
,Shinichiro Yamamoto,Hirotaka Ohkubo,Hideto Kasuya |
| 書籍・会議録表題 (booktitle) |
第20回情報学ワークショップ |
| 書籍・会議録表題(英文) |
|
| 巻数 (volume) |
|
| 号数 (number) |
|
| ページ範囲 (pages) |
|
| 組織名 (organization) |
|
| 出版元 (publisher) |
|
| 出版元 (英文) |
|
| 出版社住所 (address) |
|
| 刊行月 (month) |
12 |
| 出版年 (year) |
2022 |
| 採択率 (acceptance) |
|
| URL |
|
| 付加情報 (note) |
|
| 注釈 (annote) |
|
| 内容梗概 (abstract) |
プログラミング言語の学習をするにあたって,各言語の特徴や実装の違いについて把握できるテキストは学習の理解の深さに繋がる.参考として『Programming Language Concepts』という本がある.これはプログラミング言語の概念を,F#を中心にJavaやC#による実装を用いて説明したものであるが,言語同士の比較には重きを置いていない.本研究の目的は,この本で扱っていない Python, TypeScript, Go, Rust などに範囲を広げ,また言語同士の特徴を比較する観点を追加した教材の作成による学習の支援である.
|
| 論文電子ファイル | 利用できません. |
| BiBTeXエントリ |
@inproceedings{id282,
title = {複数のプログラミング言語の比較による学習},
author = {西村殊音 and 山本晋一郎 and 大久保弘崇 and 粕谷英人},
booktitle = {第20回情報学ワークショップ},
month = {12},
year = {2022},
}
|