Detail of a work
| Tweet | |
| 後藤英斗, 大久保弘崇, 粕谷英人, 山本晋一郎, "文脈に基づいたソースプログラムとドキュメント間の識別子対応付け手法," 情報処理学会研究報告, 2005-SE-147, 2005(29), pp. 41--48 2005年3月. | |
| ID | 11 |
| 分類 | 研究会・全国大会等 |
| タグ | contexts documents identifiers method programs relating source their |
| 表題 (title) |
文脈に基づいたソースプログラムとドキュメント間の識別子対応付け手法 |
| 表題 (英文) |
A Method for Relating Identifiers between Source Programs and Documents Using Their Contexts |
| 著者名 (author) |
後藤英斗,大久保弘崇,粕谷英人,山本晋一郎 |
| 英文著者名 (author) |
Hideto GOTO, Hirotaka OHKUBO, Hideto KASUYA, Shinichiro YAMAMOTO |
| 編者名 (editor) |
|
| 編者名 (英文) |
|
| キー (key) |
|
| 書籍・会議録表題 (booktitle) |
情報処理学会研究報告, 2005-SE-147 |
| 書籍・会議録表題(英文) |
|
| 巻数 (volume) |
2005 |
| 号数 (number) |
29 |
| ページ範囲 (pages) |
41--48 |
| 組織名 (organization) |
|
| 出版元 (publisher) |
|
| 出版元 (英文) |
|
| 出版社住所 (address) |
|
| 刊行月 (month) |
3 |
| 出版年 (year) |
2005 |
| 採択率 (acceptance) |
|
| URL |
|
| 付加情報 (note) |
|
| 注釈 (annote) |
東洋大学 |
| 内容梗概 (abstract) |
ソースプログラムとXMLで記述されているドキュメントに含まれる識別子を自動的に対応づける手法を提案し,実装した.ドキュメント中の識別子に関しては文脈から定義か参照かを判断する.対応付けの応用として,ソフトウェアの理解支援のためにソースプログラムとドキュメントの相互参照を提供するツールと,両者の整合性を検査するツールを実装し,その有用性を確認した.
|
| 論文電子ファイル | 36.pdf (application/pdf) [一般閲覧可] |
| BiBTeXエントリ |
@inproceedings{id11,
title = {文脈に基づいたソースプログラムとドキュメント間の識別子対応付け手法},
author = {後藤英斗 and 大久保弘崇 and 粕谷英人 and 山本晋一郎},
booktitle = {情報処理学会研究報告, 2005-SE-147},
volume = {2005},
number = {29},
pages = {41--48},
month = {3},
year = {2005},
annote = {東洋大学},
}
|