人が最もうそをつく時期になりました(どこかの国のジョークによるとそれは選挙の前、戦争の最中、狩の後だそうです)。
選挙といえば、表計算ソフトの便利さがよくわかります。日本の比例代表選挙で用いられているドント式では各党の得票を1, 2, 3, ...で割っていき、その商の大きな順に議席を割り当てますが、Excelを用いれば、この計算はrank関数を使って簡単に行えます。
ところで、何でNHK教育を除くすべてのテレビ局が選挙速報を実況しなければならないのでしょうか。経過よりも結果がはるかに重要であり、翌朝になればわかることを、膨大な労力をかけて速報する理由が全くわかりません。