前の記事で、バスが韓国語で「ボス」に近い音であることを書いたところで、ふとドクターフーのことを思い出した。日本語吹き替えで見ていたのであるが、クリストファー・エクルストン扮するドクターが北部訛りであるというくだりがある。Lancashire州のBlackburn市(サッカープレミアリーグRoversの本拠地)の隣町Darwenでホームステイまがいをさせてもらったことがあり、北イングランドの方言では、busは「バス(bʌs)」ではなく「ブス(bus)」と発音されることを知った。エクルストンもLancashire出身なのでわざと方言を織り交ぜて話しているのかもしれない。とはいえ、たとえ再放送があって、英語で聞いたとしても、訛りがわかるほどの聞き取り能力はないのが悲しい...。