Yurie Iribe Homepage

ホーム > 研究活動 > 研究業績

研究業績

解説記事

  1. 桂田 浩一,新田 恒雄,入部 百合絵,大規模音声データベースに対する超高速キーワード検索システム,オーム社技術総合雑誌OHM,オーム社,2012年01月号
  2. 入部 百合絵,北岡 教英,音声認識にむけた超高齢者音声のコーパス構築,音響学会誌73巻5号「小特集-高齢者や視覚障害者に配慮した音環境」,日本音響学会誌,Vol.73 No.5 pp.303-310 (2017).

学術論文

  1. Tsuneo Nitta, Junsei Horikawa, Yurie Iribe, Ryo Taguchi, Kouichi Katsurada, Shuji, Shinohara, Goh Kawai, "Linguistic Representation of Vowels in Speech Imagery EEG", Frontiers in Human Neuroscience, Vol.17, https://doi.org/10.3389/fnhum.2023.1163578, 2023.5.
  2. Katsunori Yokoi, Yurie Iribe, Norihide Kitaoka, Takashi Tsuboi, Keita Hiraga, Yuuki Satake, Makoto Hattori, Yasuhiro Tanaka, Maki Sato, Akihiro Hori, Masahisa Katsuno, "Analysis of spontaneous speech in Parkinson's disease by natural language processing", Parkinsonism & Related Disorders, Vol., https://doi.org/10.1016/j.parkreldis.2023.105411, 2023.4.
  3. Meiko Fukuda, Ryota Nishimura, Hiromitsu Nishizaki, Koharu Horii,Yurie Iribe, Kazumasa Yamamoto, Norihide Kitaoka, "A new speech corpus of super-elderly Japanese for acoustic modeling", Computer speech and language, Vol.77 (2023.1).
  4. 近藤 恵,兒嶋 朋貴,大川 智章,入部 百合絵,”月齢の異なる牛の鳴き声を用いた個体識別”, 電子情報通信学会論文誌, Vol.J105-D No.3 pp.208-216 (2022.3).
  5. 石原颯人,入部 百合絵,北岡 教英, ”係り受け距離に着目した雑談対話からの認知症疑い検出”, 電子情報通信学会論文誌,Vol.J104-D No.4 pp.357-367 (2021.4).
  6. 早田 有利, 田中 裕章, 入部 百合絵, 河中 治樹, 小栗 宏次, ”ドライバの状態予測に向けた乗車前状態と運転行動の関係性”, 情報処理学会論文誌,Vol.59 No.1 pp.102-112 (2018.1).
  7. Hiroaki Tanaka, Daisuke Takemori, Tomohiro Miyachi, Yurie Iribe, Koji Oguri, "Analysis of Drivers' Anxiety and Security during the Braking of a Vehicle",IEICE,Vol.E100-A, No.02 pp.466-472 (2017).
  8. Hiroaki Tanaka, Ayako Kotani, Katsuyoshi Nishii, Yurie Iribe, Koji Oguri, "A Study of the Sense of Security needed for the Input Devices of the Vehicle in the Vicinity of the Time to Collision",IEICE,Vol.E100-A, No.02 pp.473-481 (2017).
  9. Satoshi Tamura, Hiroshi Ninomiya, Norihide Kitaoka, Shin Osuga, Yurie Iribe, Kazuya Takeda, Satoru Hayamizu, "Investigation of DNN-based audio-visual speech recognition",IEICE Transactions,Vol.E99-D No.10 pp.2444-2451 (2016).
  10. Seng Kheang,Kouichi Katsurada,Yurie Iribe, Tsuneo Nitta,"Using Reversed Sequences and Grapheme Generation Rules to Extend the Feasibility of a Phoneme Transition Network-based Grapheme-to-Phoneme Conversion",IEICE Transactions,Vol.E99-D No.4 pp.1182-1192 (2016).
  11. Seng Kheang,Kouichi Katsurada,Yurie Iribe, Tsuneo Nitta,"New Grapheme Generation Rules for Two-Stage Model based Grapheme-to-Phoneme Conversion",Journal of ICT Research and Applications,Vol.8 No.2 pp.157-174 (2014).
  12. Narpendyah Wisjnu Ariwardhani, Yurie Iribe, Kouichi Katsurada,Tsuneo Nitta,"Mapping Articulatory-Features to Vocal-Tract Parameters for Voice Conversion",IEICE Transactions,Vol.E97-D No.4 pp.911-918 (2014).
  13. Seng Kheang,Kouichi Katsurada,Yurie Iribe, Tsuneo Nitta,“Solving the phoneme conflict in Grapheme-To-Phoneme Conversion using a Two-Stage Neural Network-based approach”,IEICE Transactions,Vol.E97-D No.4 pp.901-910 (2014).
  14. 桂田 浩一,勝浦 広大,入部 百合絵,新田 恒雄,“Suffix Arrayを用いた高速音声検索語検出システムの性能評価”,電子情報通信学会論文誌,Vol.J96-D No.10 pp.2540-2548 (2013).
  15. 木村優志,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄,“調音特徴―声道音響パラメータ変換を用いた調音特徴運動HMM音声合成”,電子情報通信学会論文誌,Vol.J96-D No.5 pp.1356-1364 (2013).
  16. 新田 恒雄,入部 百合絵,“音声認識技術の発音学習への応用”,メディア教育研究,Vol.9 No.1 pp.S19-S28 (2012).
  17. Yurie Iribe,Takuro Mori,Kouichi Katsurada,Tsuneo Nitta, “Generation of CG Animation Based on Articulatory Features for Pronunciation Training”, The Journal of Information and Systems in Education, Vol.11 No.1 pp.1-13 (2012).
  18. Narpendyah W. Ariwardhani, Masashi Kimura, Yurie Iribe, Kouichi Katsurada, Tsuneo Nitta, “Phoneme Recognition based on AF-HMMs with an Optimal Parameter Set”, Journal of Signal Processing, Vol. 16, No. 6, pp.571-579 (2012).
  19. 木村 優志,澤田 心太,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄,“音声と画像シーンを用いた潜在意味解析に基づくタスク推定”, 電気学会論文誌 (C), Vol. 132, No. 9, pp.1473-1480 (2012).
  20. Kazunori Nishino, Yurie Iribe, Shinji Mizuno, Kumiko Aoki and Yoshimi Fukumura, “The e-Learning Courses Recommendation System Matching the Learning Styles of the Learners”, International Journal of Knowledge and Web Intelligence”, Vol. 3, No. 1, pp.19-32 (2012).
  21. Kazunori Nishino, Yurie Iribe, Shinji Mizuno, Kumiko Aoki and Yoshimi Fukumura, “An analysis of learning preferences and e-learning suitability for effective e-learning architecture”, International Journal of Intelligent Decision Technologies, Vol.4 No.4 pp.269-276 (2010).
  22. Yurie Iribe,Hiroaki Nagaoka,Kouichi Katsurada,Tsuneo Nitta, “Web-Based Lecture System Using Slide Sharing for Classroom Questions and Answers”, International Journal of Knowledge and Web Intelligence, Vol.1 No.3/4 pp. 243-255 (2010).
  23. Yurie Iribe, Takami Yasuda, Shigeki Yokoi, “Self-Learning Support through Access to Related Information on Distributed VOD” International Journal of Applied Systemic Studies, Vol.3 No.2 pp.168-182 (2010).
  24. 入部 百合絵, 藤原 真,安田 孝美, 横井 茂樹,“学習者の操作プロセスに適応した対話型ソフト学習システム”,電子情報通信学会論文誌,Vol.J91-D No.02 pp.269-279 (2008).
  25. 篠原 修二,入部 百合絵,河嶋 宏明,桂田 浩一,新田 恒雄,“生徒の検索情報を利用した講義の重要語抽出”,人工知能学会論文誌,Vol.22 No.6 pp.604-611 (2007).
  26. 田口 亮,木村 優志,小玉 智志,篠原 修二,入部 百合絵,桂田 浩一,新田恒雄,“幼児の学習バイアスを利用したエージェントによる語意学習の効率化”,人工知能学会論文誌,Vol.22, No.4, pp 444-453 (2007).
  27. 田口 亮,篠原 修二,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄,“エージェントによる語意学習効率化のための対話戦略獲得”,ヒューマンインタフェース学会論文誌,Vol.8 No.3 pp.71-82 (2006).
  28. Yurie Iribe, Shuji Shinohara, Kyoichi Matsuura, Ryo Taguchi, Kouichi Katsurada, Yusuke Sekiguchi, Tsuneo Nitta,”Development of Self-Learning Support System Using Arousal Level and Lecture Information”, International Journal of Computer Science and Network Security, Vol.6 No.8A pp.11-17 (2006).
  29. Yurie Iribe, Kiichirou Sasaki, Mamoru Endo, Takami Yasuda, Shigeki Yokoi“Design of an Introductory Web Mail System for Senior Citizens”The Journal of Information and Systems in Education,Vol.4 No.1 pp.45-54 (2005).
  30. 伏見 清香,奥村 和則,入部 百合絵,茂登山 清文“PDAを使用した作品鑑賞ガイドの実証実験と評価”,日本展示学会誌,Vol.40 pp.54-59(2005).
  31. 伏見 清香,奥村 和則,入部 百合絵,茂登山 清文,“PDAを使用した作品鑑賞ガイドのデザイン”日本展示学会誌,Vol.39 pp.2-11(2005).
  32. 入部 百合絵,安田 孝美,横井 茂樹,毛利 勝廣,“デジタルサイエンスミュージアムにおける分散型ビデオクリップオンデマンドシステムの基礎手法”,情報処理学会論文誌,Vol.45 No.3 pp.1041-1052 (2004).

国際会議論文

  1. Kazuya Tsubokura, Yurie Iribe, Norihide Kitaoka, "Relationships between Gender, Personality Traits and Features of Multi-Modal Data to Responses to Spoken Dialog Systems Breakdown" Proc of.InterSpeech 2023, Aug, 2023.
  2. Meiko Fukuda,Masakazu Sugiyama,Ryota Nishimura,Yurie Iribe,Kazumasa Yamamoto,Norihide Kitaoka, "A CORPUS-BASED ANALYSIS OF AGE-RELATED CHANGES IN THE ACOUSTIC FEATURES OF ELDERLY TO SUPER ELDERLY SPEECH," Proc. O-COCOSDA2022. Nov, 2022.
  3. Kazuya Tsubokura, Fumiya Kishi, Kotomi Narita, Takuya Takeda and Yurie Iribe, "Hospitable Travel Agent Dialogue Robot:Team Irisapu Project Description for DRC2022 ," Proc. IROS2022. , Oct, 2022. Dialogue Robot Competition 2022 Honorable Mention Award
  4. Kazuya Tsubokura, Yurie Iribe, Norihide Kitaoka, "Dialog Breakdown Detection Using Multimodal Features for Non-Task-Oriented Dialog Systems ," Proc. GCCE2022. , Oct, 2022.
  5. Meiko Fukuda, Maina Umezawa, Ryta Nishimura, Yurie Iribe, Kazumasa Yamamoto, Norihide Kitaoka, "Elderly Conversational Speech Corpus with Cognitive Impairment Test and Pilot Dementia Detection Experiment Using Acoustic Characteristics of Speech in Japanese Dialects," Proc. LREC2022. pp. 1016-1022, Jun, 2022.
  6. Meiko Fukuda, Hiromitsu Nishizaki, Yurie Iribe, Ryota Nishimura and Norihide Kitaoka "Improving Speech Recognition for the Elderly: A New Corpus of Elderly Japanese Speech and Investigation of Acoustic Modeling for Speech Recognition" Proc of. LREC 2020 (2020).
  7. Meiko Fukuda, Ryota Nishimura, Hiromitsu Nishizaki, Yurie Iribe, Norihide Kitaoka "A New Corpus of Elderly Japanese Speech for Acoustic Modeling, and a Preliminary Investigation of Dialect-Dependent Speech Recognition" Proc of. Oriental-COCOSDA 2019 (2019).
    Best Paper Award
  8. Maina Umezawa, Yurie Iribe, Norihide Kitaoka, "Construction of Speech Corpus for Elderly Japanese Dementia Detection" Proc of. Oriental-COCOSDA 2019 (2019).
  9. Meiko Fukuda, Ryota Nishimura, Norihide Kitaoka, Hiromitsu Nishizaki, Yurie Iribe, "A New Corpus of Elderly Japanese Speech for Acoustic Modeling, and a Preliminary Investigation of Dialect-Dependent Speech Recognition" Proc of. Oriental-COCOSDA 2019 (2019).
  10. Norihide Kitaoka, Yurie Iribe, Hiromitsu Nishizaki, "Construction of a Corpus of Elderly Japanese Speech for Analysis and Recognition" Proc of. LREC2018 (2018).
  11. Takuma Nakagawa, Ryota Nishimura, Yurie Iribe, Yoshio Ishiguro, Shin Ohsuga, Norihide Kitaoka, "A Human Machine Interface Framework for Autonomous Vehicle Control" Proc of. IEEE GCCE 2017 (2017).
  12. Chisa TAKAHASHI, Yasuhiko NAKANO, Yurie IRIBE, Haruki KAWANAKA and Koji OGURI, "Basic Study of the Estimation of the Cognitive Level using Senior Driver’s Driving Behaviors" IEEE ITSC 2017 (2017).
  13. Yurie Iribe, Norihide Kitaoka, Shuhei Segawa, "Speech corpus spoken by young-old, old-old and oldest-old Japanese" Proc of. LREC2016 (2016).
  14. Satoshi Tamura, Hiroshi Ninomiya, Norihide Kitaoka, Shin Osuga, Yurie Iribe, Kazuya Takeda, Satoru Hayamizu, "Audio-visual speech recognition using deep bottleneck features and high-performance lipreading" Proc of. APSIPA ASC 2015 (2015).
  15. Chisa Takahashi, Yasuhiko Nakano, Yurie Iribe, Haruki Kawanaka and Koji Oguri, "Study of the Senior Driver's Driving Conscious against the Specification Traffic Situation and Driving Behaviors" Proc of.IEEE ICVES 2015 (2015).
  16. Yurie Iribe, Norihide Kitaoka, Shuhei Segawa, "DEVELOPMENT OF NEW SPEECH CORPUS FOR ELDERLY JAPANESE SPEECH RECOGNITION" Proc of. O-COCOSDA 2015 (2015).
  17. Satoshi Tamura, Hiroshi Ninomiya, Norihide Kitaoka, Shin Osuga, Yurie Iribe, Kazuya Takeda, Satoru Hayamizu, "Audio-visual processing toward robust speech recognition in cars" Proc of. DSP in vehicle 2015 (2015).
  18. Hiroaki Tanaka, Daisuke Takemori, Tomohiro Miyachi, Yurie Iribe, Koji Oguri, "Research of the threshold of scare or secure by the braking for Advanced Driver Assist System" Proc of. ITS World Congress 2015 (2015).
  19. Yosuke Fujisawa, Yasuhiko Nakano, Yurie Iribe, Md. Shoaib Bhuiyan, Haruki Kawanaka, Koji Oguri, "Elders' driving capability assessment from driving features obtained in the past" Proc of. ITS World Congress 2015 (2015).
  20. Satoshi Tamura, Hiroshi Ninomiya, Norihide Kitaoka, Shin Osuga, Yurie Iribe, Kazuya Takeda, Satoru Hayamizu, "INVESTIGATION OF DNN-BASED MODELING FOR AUDIO-VISUAL SPEECH RECOGNITION" Proc of. MLSLP 2015 (2015).
  21. Hiroshi Ninomiya, Norihide Kitaoka, Satoshi Tamura, Yurie Iribe and Kazuya Takeda, "Integration of Deep Bottleneck Features for Audio-Visual Speech Recognition" Proc of. InterSpeech 2015 (2015).
  22. Seng Kheang, Kouichi Katsurada, Yurie Iribe and Tsuneo Nitta: "Model Prioritization Voting Schemes for Phoneme Transition Network-based Grapheme-to-Phoneme Conversion", Proc. of CIST2015, No.100 (2015).
  23. Yuto HAYATA, Hiroaki TANAKA, Yurie IRIBE, Md. Shoaib BHUIYAN, Haruki KAWANAKA and Koji OGURI, "Vehicle Operation Trends Near the Traffic 'Stop Sign' for Drivers with Various Sleeping Hours" Proc of. IEEE GCCE 2014 (2014).
  24. Yosuke MORIMOTO, Kumiko AOKI, Kouichi KATSURADA, Genki ISHIHARA, Yurie IRIBE and Tsuneo NITTA, "Search System for Audio and Video Lecture Content Using Auto-Recognized Transcripts" Proc of. ICCE 2014 (2014).
  25. Yuto HAYATA, Yurie IRIBE, Md. Shoaib BHUIYAN, Haruki KAWANAKA and Koji OGURI, "DISCRIMINATING RELATIONSHIP OF DIFFERENT DRIVER STATES AND DRIVING BASED ON GAUSSIAN MIXTURE MODEL " Proc of. ITS World Congress 2014 (2014).
  26. Chisa TAKAHASHI, Yasuhiko NAKANO, Yurie IRIBE, Haruki KAWANAKA and Koji OGURI, "EXTRACTIONING OF THE DRIVING FEATURES OF THE ELDERLY DRIVERS WITH PRE-DEMENTIA DRIVERS FROM DRIVING SIMULATOR TEST " Proc of. ITS World Congress 2014 (2014).
  27. Kheang Seng, Kouichi Katsurada, Yurie Iribe, Tsuneo Nitta, "Novel Two-Stage Model for Grapheme-to-Phoneme Conversion using New Grapheme Generation Rules", Proc of. ICAICTA2014 (2014).
  28. Yasuhiko NAKANO, Koji OGURI, Haruki Kawanaka, Takao Kojima, Yurie Iribe, Satoshi SANO, Yuzuru Yamakage, Chisa TAKAHASHI, Chika Kishi, "Assessment and Prediction of Older Driver's Driving Performance" Proc of. 2014 IEEE Intelligent Vehicles Symposium (2014).
  29. Narpendyah W. Ariwardhani, Yurie Iribe, Kouichi Katsurada, Tsuneo Nitta, "Voice Conversion For Arbitrary Speakers Using Articulatory-Movement To Vocal-Tract Parameter Mapping" Proc of.MLSP2013(IEEE International Workshop on Machine Learning for Signal Processing)(2013).
  30. Kouichi Katsurada, Seiichi Miura, Kheang Seng, Yurie Iribe, Tsuneo Nitta, "Acceleration of Spoken Term Detection Using a Suffix Array by Assigning Optimal Threshold Values to Sub-Keywords" Proc of. Interspeech2013 pp.581-585 (2013).
  31. Yurie Iribe, Silasak Manosavanh, Kouichi Katsurada, Ryoko Hayashi and Chunyue Zhu, Tsuneo Nitta, “Introducing Articulatory Ancho-point to ANN Training for Corrective Learning of Pronunciation" Proc of. ICASSP 2013(IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing) pp.3716-3720 (2013).
  32. Silasak Manosavanh, Yurie Iribe, Kouichi Katsurada, Ryoko Hayashi and Chunyue Zhu, Tsuneo Nitta,"Articulatory Movements from Speech for Pronunciation Training" Proc of.ICCE 2012 pp.499-507 (2012).
  33. Yurie Iribe, Takuro Mori, Kouichi Katsurada, Tsuneo Nitta, “Real-time Visualization of English Pronunciation on an IPA Chart Based on Articulatory Feature Extraction" Proc of.InterSpeech 2012(2012).
  34. Kazunori Nishino, Yurie Iribe, Shinji Mizuno, Kumiko Aoki and Yoshimi Fukumura, “Consideration on the Relationship between Changes in Learners’ Learning Preferences and the Differences in e-Learning Modes of a Course" Proc of. KES 2012(Knowledge Based and Intelligent Information and Engineering Systems) pp. (2012).
  35. Tsuneo Nitta, Silasak Manosavanh, Yurie Iribe, Kouichi Katsurada, Ryoko Hayashi and Chunyue Zhu, “Pronunciation Training by Extracting Articulatory Movement from Speec"” IS ADEPT (International Symposium on Automatic Detection of Errors in Pronunciation Training) pp. 211-216 (2012).
  36. Yurie Iribe, Silasak Manosavanh, Kouichi Katsurada and Tsuneo Nitta, “Animated Pronunciation Generated from Speech for Pronunciation Training” Proc. of KES-IIMSS 2012 (Intelligent Interactive Multimedia Systems and Services) pp. 73-82 (2012).
  37. Kai Li, Yurie Iribe, “Supporting Continued Communication with Social Networking Service in e-Learning” Proc. of KES-IIMSS 2012(Intelligent Interactive Multimedia Systems and Services) pp. 569-577 (2012).
  38. Kouichi Katsurada, Taiki Kikuchi, Yurie Iribe and Tsuneo Nitta, “Management of User/Device Models for Natural Agent Migration between Terminals” Proc. of KES-IIMSS 2012(Intelligent Interactive Multimedia Systems and Services) pp. 511-520 (2012).
  39. Yurie Iribe, Silasak Manosavan, Kouichi Katsurada, Ryoko Hayashi, Chunyue Zhu and Tsuneo Nitta, Improvement of Animated Articulatory Gesture Extracted from Speech for Pronunciation Training” Proc. of ICASSP 2012 (IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing) pp. 5133-5136 (2012).
  40. Narpendyah Wisjnu Ariwardhani,Yurie Iribe,Kouichi Katsurada,Tsuneo Nitta, “Improvement of an AF-HMM based Phoneme Recognizer” Proc. of NCSP 2012 (International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing) pp. 5133-5136 (2012).
  41. Yurie Iribe, Silasak Manosavan, Kouichi Katsurada, Ryoko Hayashi, Chunyue Zhu and Tsuneo Nitta, “Articulation Animation Generated from Speech for Pronunciation Training” Proc. of ICCE (International Conference on Computers in Education) 2011 pp. 875-882 (2011).
  42. Kazunori Nishino, Yurie Iribe, Shinji Mizuno, Kumiko Aoki and Yoshimi Fukumura, “The Proposal of the System that Recommends e-Learning Courses Matching the Learning Styles of the Learners” Proc. of KES 2011 (Knowledge Based and Intelligent Information and Engineering Systems) (2011).
  43. Kheang Seng, Yurie Iribe, Tsuneo Nitta, “Letter-to-Phoneme Conversion Based on Two-Stage Neural Network Focusing on Letter and Phoneme Contexts” Proc.of InterSpeech2011 pp. 1885-1889 (2011).
  44. Yurie Iribe, Silasak Manosavan1, Kouichi Katsurada, Ryoko Hayashi, Chunyue Zhu and Tsuneo Nitta, “Generating Animated Pronunciation from Speech Through Articulatory Feature Extraction” Proc. of InterSpeech2011 pp. 1617-1621 (2011).
  45. Tsuneo Nitta, Takayuki Onoda, Masashi Kimura, Yurie Iribe, Kouichi Katsurada, “Speech Synthesis Based on Articulatory-Movement HMMs with Voice-Source Codebooks Proc. of InterSpeech2011 pp. 1841-1845 (2011).
  46. Kouichi, Katsurada, Shigeki Teshima, Yurie Iribe, Tsuneo Nitta, “Evaluation of Fast Spoken Term Detection Using a Suffix Array” Proc. of InterSpeech2011 pp. 909-913 (2011).
  47. Masashi Kimura, Takayuki Onoda, Yurie Iribe, Kouichi Katsurada, Tsuneo Nitta, “One-Model Speech Recognition and Synthesis Based on Articulatory Movement HMMs” Proc. of NCSP11 (International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing) pp. 392-395 (2011).
  48. Yurie Iribe, Takuro Mori, Kouichi, Katsurada, Tsuneo Nitta, “Pronunciation Instruction using CG Animation based on Articulatory Feature” Proc. of ICCE2010(International Conference on Computers in Education)pp. 501-508 (2010).
  49. Tsuneo Nitta, Takayuki Onoda, Masashi Kimura, Yurie Iribe, Kouichi Katsurada, “One-Model Speech Recognition and Synthesis Based on Articulatory Movement HMMs” Proc. of InterSpeech2010 pp. 2970-2973 (2010).
  50. Ryuichi Fukui, Kouichi, Katsurada, Yurie Iribe, Tsuneo Nitta, “Facial Expression Mimicking System” Proc. of the 20th International Conference on Pattern Recognition (ICPR 2010) pp. 3776-3779 (2010).
  51. Kai li, Yurie Iribe, “Promoting Learning Attention with Gaze Tracking Integrated e-learning Contents” Lecture Note Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems, Vol.6279 pp.173-179 (2010).
  52. Kazunori Nishino, Toshifumi Shimoda, Yurie Iribe, Shinji Mizuno, Kumiko Aoki, Yoshimi Fukumura, “Predicting e-Learning Course Adaptability and Changes in Learning Preferences after Taking e-Learning Courses”, Lecture Note Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems, Vol.6277 pp.548-577 (2010).
  53. Kai Li, Yurie Iribe, “A quantitative study of pratical use of Social Networking Service in e-learning” Proc. of ICCE2009 (International Conference on Computers in Education)pp. 507-512 (2009).
  54. Yurie Iribe, Hiroaki Nagaoka, Kouichi Katsurada and Tsuneo Nitta, “Web-based Lecture System using Slide Share for Questions and Answers in the classroom” Proc. of ICCE2009(International Conference on Computers in Education) pp.638-640 (2009).
  55. Kouichi Katsurada, Ookuma Yuji, Makoto Yano, Yurie Iribe and Tsuneo Nitta, “Management of Static/Dynamic Properties in a Multimodal Interaction System” Proc. of InterSpeech2007 pp.2525-2528 (2007).
  56. Mohammad Nurul Huda, Ghulam Muhammad, Yurie Iribe, Kouichi Katsurada and Tsuneo Nitta, “Distinctive Phonetic Feature (DPF) Based Phone Segmentation Using 2-Stage MLNs” Proc. of NCSP 07 (International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing) pp.325-328 (2007).
  57. Shuji Shinohara, Yurie Iribe, Kouichi Katsurada, Tsuneo Nitta and Shigeru Kuriyama, “A Method for Keyword Extraction Using Retrieval Information from Students” Proc. of IHSS2007 (Symposium on Intelligent Human Sensing) pp.37-40 (2007).
  58. Yurie Iribe, Shuji Shinohara, Kyoichi Matsuura, Koichi Katsurada and Tsuneo Nitta “, Self-Learning System using Lecture Information and Biological Information”,Lecture Note Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems, Vol.4252 pp.1010-1018 (2006).
  59. Shuji Shinohara, Yurie Iribe, Koichi Katsurada, Tsuneo Nitta, Shigeru Kuriyama, “Prototype System for Intelligent Human Sensing Project: A Web-based Learning Support System for Lectures” Proc. of IHSS2006 (Symposium on Intelligent Human Sensing) pp.39-41 (2006).
  60. Yurie Iribe, Kiichirou Sasaki, Mamoru Endo, Takami Yasuda, Shigeki Yokoi, “Design of a Guided Web Mail System for Senior Citizens” Proc.of ICCE2005(International Conference on Computers in Education)pp.702-705 (2005).
  61. Yurie Iribe, Makoto Fujiwara, Takami Yasuda, Shigeki Yokoi, “A Navigation System for Learning Operation of Application Software on the Web” Proc.of ICCE2004(International Conference on Computers in Education)pp.1949-1955 (2004).
  62. Kiichirou Sasaki, Yurie Iribe, Masato Goto, Mamoru Endo, Takami Yasuda, Shigeki Yokoi, “Simple Web Mail System that makes the Best Use of the Senior Citizens Social Experience”,Lecture Note:Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems,Vol.3683 pp.1274-1280 2005
  63. Yurie Iribe, Takami Yasuda, “Related-Information Providing System on Distributed VOD”, Proc. of The IEEE International Workshop on Knowledge Media Networking (KMN'02) pp.43-48 (2002).

講演会,展示会

  1. 滋賀大学情報処理センター主催講演会「音声認識技術を用いた語学発音学習システム」 講師 2010.8
  2. 教育システム情報学会東海支部総会講演会「音声認識・合成技術を用いた語学発音訓練」 講師 2010.9
  3. イノベーションジャパン2012 -大学見本市- 「発話動作の可視化技術に基づいた発音学習システム」2012.9

国内学会発表

  1. 入部 百合絵,安田孝美,横井茂樹:RDF,SMILを利用した新たなVOD教育システムの提案,教育システム情報学会 マルチメディア教材研究部会 Vol.2000 No.1 pp.43-48 2000.7
  2. 入部 百合絵,安田孝美,横井茂樹:RDF,SMILを利用した新たなVOD教育システムの提案,電子情報通信学会ソサイエティ大会 2000.9
  3. 入部 百合絵,安田孝美:分散型VODにおけるSemanticWebの提案及び同期型表示インタフェースの構築,電子情報通信学会 マルチメディア・仮想環境基礎研究会 MVE2001-52 pp.67-72 2001.7
  4. 入部 百合絵,安田孝美:分散型VODにおける関連情報表示システムの提案,電子情報通信学会 マルチメディア・仮想環境基礎研究会 MVE2001-122 pp.43-48 2002.2
  5. 入部 百合絵,安田孝美:分散型VODにおける関連情報表示に基づく自己学習支援インタフェースの提案,教育システム情報学会全国大会 第28回全国大会講演論文集 pp.37-38 2002.8
  6. 入部 百合絵,安田孝美:分散型VODにおける関連情報表示に基づく自己学習支援インタフェースの提案,教育システム情報学会 マルチメディア教材研究部会 Vo.18 No.2 pp.46-53 2003.7
  7. 奥村和則,伏見清香,入部 百合絵,茂登山清文:携帯情報端末を使用した作品鑑賞ガイドのデザイン制作,日本建築学会 東海支部研究発表会 2004.2
  8. 伏見清香,奥村和則,入部 百合絵,茂登山清文:携帯情報端末を使用した作品鑑賞ガイドのデザインに関する調査,日本建築学会 東海支部研究発表会 2004.2
  9. 奥村和則,伏見清香,入部 百合絵,茂登山清文:携帯情報端末を使用した作品鑑賞ガイドのデザイン制作,日本図学会大会 2004.5
  10. 奥村和則,伏見清香,入部 百合絵,茂登山清文:PDAを使用した作品鑑賞ガイドのページデザインとその評価,日本建築学会大会 2004.8
  11. 伏見清香,奥村和則,入部 百合絵,茂登山清文:PDAを使用した作品鑑賞ガイドのナビゲーションデザインとその評価,日本建築学会大会 2004.8
  12. 佐々木喜一郎,入部 百合絵,後藤昌人,遠藤守,安田孝美,横井茂樹:中高齢者向けメーラーユーザビリティに基づいた誘導型Webメールシステムの開発,教育システム情報学会大会 第29回全国大会講演論文集pp.449-450 2004.8
  13. 入部 百合絵,佐々木喜一郎,藤原真里,遠藤守,安田孝美,横井茂樹:中高齢者向け誘導型Webメールシステムのためのユーザビリティ設計,教育システム情報学会大会 第29回全国大会講演論文集pp.451-452 2004.8
  14. 入部 百合絵,佐々木喜一郎,遠藤守,安田孝美,横井茂樹:手紙型モデルに基づいた中高齢者向けWebメールシステムの提案,教育システム情報学会 第二回研究会 vol.20 no.2 pp.49-54 2005.7
  15. 入部 百合絵,松浦 喬一,篠原 修二,桂田 浩一,新田 恒雄:受講情報を利用した学習支援機能付き講義再現システムの開発,電子情報通信学会 教育工学研究会 ET2005-95 pp.41-46 2006.3
  16. 桂田 浩一,大隈 祐治,矢野 誠,入部 百合絵,新田 恒雄:静的・動的情報を利用したMMIシステムの設計と実装,情報処理学会 音声言語情報処理研究会 2006-SLP-62,pp.87-92 2006.7
  17. 篠原 修二,入部 百合絵,河嶋 宏明,桂田 浩一,新田 恒雄:重要語句に対する関連スライド群抽出法の検討,電子情報通信学会 教育工学研究会 ET2006-101 pp.105-110 2007.1
  18. 入部 百合絵,篠原 修二,桂田 浩一,新田 恒雄:講義情報を用いた自主学習支援システムの構築,第1回音声ドキュメント処理ワークショップ pp. 2007.2
  19. 作元佑輔,篠原 修二,田口 亮,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:エージェント間の対話における非論理バイアスの有効性,情報処理学会第69回全国大会論文集 6R-7 2007.3
  20. 毛呂 良寛,藤井 達郎,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:補完ルールと発話履歴を利用した入力補完の枠組みの検討,情報処理学会第69回全国大会論文集5Q-4 pp. 2007.3 第69回情報処理学会全国大会 学生奨励賞受賞
  21. 福井 教順,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:補助シナリオを利用したマルチモーダル対話システムの検討,情報処理学会第69回全国大会論文集 5Q-2 2007.3
  22. 吉田 昌弘,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:マルチモーダル対話システムにおける静的・動的情報を利用した出力応答文のスタイリングの検討,情報処理学会第69回全国大会論文集 5Q-3 pp. 2007.3
  23. 夏目 大吾,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:ソーシャルブックマークにおけるユーザとタグの関連度抽出方法の検討,情報処理学会第69回全国大会論文集 4T-3 pp.583-584 2007.3
  24. 矢野 誠,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:地図サービスにおけるユーザ嗜好を考慮した地図情報表示の検討,情報処理学会第69回全国大会論文集 4S-6 pp.481-482 2007.3
  25. 溝口 勇太,田口 亮,木村 優志,篠原 修二,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:相手モデルを利用した対話エージェントの教示戦略,第21回人工知能学会全国大会論文集 2G5-1 2007.6
  26. 河嶋宏明,入部 百合絵,篠原 修二,桂田 浩一,新田 恒雄:Web教育システムにおけるスライド関連度を利用した教材検索システムの構築,教育システム情報学会第32回全国大会論文集C4-4 2007.9
  27. 夏目 大伍,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:動画視聴時の注目点を考慮した動画推薦方法の提案,情報処理学会第70回全国大会論文集,2ZJ-6 2008-3
  28. 矢野 誠,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:デフォルメ地図の地上座標系へのマッピングを利用した現地情報提供システム,情報処理学会第70回全国大会論文集,3ZA-7 2008-3 第70回情報処理学会全国大会 学生奨励賞受賞
  29. 澤田心太,木村 優志,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:情景と音声言語の混在情報から得た部分空間に基づくタスク推定,第23回人工知能学会全国大会1F2-OS7-7 2009.6
  30. 長岡 紘昭,入部 百合絵,新田 恒雄:スライド共有による質疑応答機能を組み込んだ講義システムの開発,電子情報通信学会 教育工学研究会ET2009-10 pp.17-20 2009.6
  31. 李 凱,入部 百合絵:社会人学生を対象としたSNSの書込みによるコミュニケーションの定量分析,教育システム情報学会第二回研究会pp.80-83 2009.7
  32. 長岡 紘昭,入部 百合絵,新田 恒雄:集合学習における質疑応答のためのスライド書込み・共有機能の開発,教育システム情報学会第34回全国大会論文集, C1-2 2009.8
  33. 李 凱,入部 百合絵:社会人学生を対象としたSNSの書込みによるコミュニケーションの定量分析,教育システム情報学会第34回全国大会論文集 TFb3-3 2009.8
  34. 工藤 正志,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:MMI 6階層モデルに準拠したWebベースMMIシステムの開発,FIT2009 情報科学技術フォーラム E-039 2009.9
  35. 長岡 紘昭,入部 百合絵,新田 恒雄:英語発音学習のための調音特徴抽出と評価,日本音響学会 2009年秋季研究発表会講演集 1-2-6 2009.9
  36. 長岡 紘昭,入部 百合絵,新田 恒雄:調音特徴に基づく音素単位英語発音評価,平成21年度電気関係学会東海支部連合大会講演集 O-056 2009.9
  37. 李 凱,入部 百合絵:eラーニングコンテンツへの書き込みに関する調査研究,第25回日本教育工学会全国大会講演論文集 1p-221-08 2009.9
  38. 工藤 正志,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:階層型アーキテクチャに基づいたWebベースMMIシステムの開発,電子情報通信学会音声研究会(SP) ,SP2009-146,pp.351-356 2010.1
  39. 手島 茂樹,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:大規模音声ドキュメントを対象とした高速キーワード検索システムとその評価,情報処理学会 第80回音声言語情報処理研究会(SIG-SLP) SLP-80,No.11 2010.2
  40. 長岡 紘昭,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:英語発音学習のための調音特徴抽出と発音評価,情報処理学会 第80回音声言語情報処理研究会(SIG-SLP) SLP-80,No.13 2010.2
  41. 森 拓郎,入部 百合絵,新田 恒雄:音声からの調音特徴抽出とCGアニメーションによる英語発音教示,教育システム情報学会 学生研究発表会 pp.95-97 2010.3 2010年度教育システム情報学会学生研究発表会 優秀発表賞
  42. 福井 竜一,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:顔まねエージェントシステム,インタラクション2010 ,SA-08 2010.3
  43. 下田 和樹,村松 由起子,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:調音特徴抽出技術を用いた日本語発音学習,教育システム情報学会 学生研究発表会 pp.93.94 2010.3
  44. 工藤 正志,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:柔軟なモジュール切替えを可能にしたWebベースMMIシステムの開発,情報処理学会全国大会論文集 5U-2 2010.3
  45. 福井 竜一,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:AAMを利用した表情の模倣,情報処理学会全国大会論文集4Y-5 2010.3 第72回情報処理学会全国大会 学生奨励賞受賞
  46. 長岡 紘昭,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:調音特徴に基づく音素単位での英語発音誤り検出と発音評価,情報処理学会全国大会論文集1U-10 2010.3 第72回情報処理学会全国大会学会推奨卒業論文・修士論文認定者受賞
  47. 下田 和樹,村松 由起子,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:調音特徴抽出技術を用いた日本語発音学習,日本音響学会春季研究発表会講演論文集,3-7-6 2010.3
  48. 手島 茂樹,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:大規模音声データベースに対する高速なキーワード検索,日本音響学会春季研究発表会講演論文集,3-6-7 2010.3
  49. 福井 竜一,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:AAMを利用した表情成分の抽出と表情模倣,電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2009-322,pp.513-518 2010.3
  50. 木村 優志,小野田 高幸,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:調音運動に基づくワンモデル音声認識合成へのCELP適用,人工知能学会大会 2010.6
  51. 下田 季史, 入部 百合絵, 水野 慎士, 青木 久美子, 福村 好美, 山口 真之介, 大西 淑雅, 西野 和典: eラーニング受講による学習の好みの変化と授業適合度の推定,教育システム情報学会第34回全国大会 2010.8
  52. 李 凱,入部 百合絵:eラーニングにおける学習進捗情報共有による学習促進効果について,教育システム情報学会第34回全国大会 2010.8
  53. 森 拓郎,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:学習者の調音動作を可視化した語学発音教示システム,教育システム情報学会第34回全国大会 2010.8
  54. 澤田 心太,手島 茂樹,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:大規模音声ドキュメントからの高速キーワード検索法の提案とその評価,日本音響学会 2010年秋季研究発表会 2010.9
  55. 森 拓郎,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄: 調音特徴に基づく非母語話者の英語発音評価,日本音響学会 2010年秋季研究発表会 2010.9
  56. 澤田 心太,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄: 音声ドキュメント高速検索におけるクエリ分割とマッチング手法の比較検討”,日本音響学会2011年春季研究発表会講演論文集,3-5-18 2011.3
  57. 小野田 高幸,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄: “調音運動HMM による少量音声サンプルからの音声合成”,日本音響学会2011年春季研究発表会講演論文集,3-7-10 2011.3
  58. 佐々木 俊,木村 優志,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄: 調音特徴を用いた確率モデルに基づくVAD,日本音響学会2011年春季研究発表会講演論文集,1-5-14 2011.3
  59. 澤田 心太,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:高速音声ドキュメント検索における検索クエリ分割手法およびマッチング手法の比較評価,第5回音声ドキュメント処理ワークショップ講演論文集,2011.3
  60. 錦内 優輝,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:高速音声ドキュメント検索における検索クエリ分割手法およびマッチング手法の比較評価,人工知能学会全国大会,2011.6
  61. シラサック マノサワン,入部 百合絵,桂田 浩一,林 良子,朱 春躍,新田 恒雄:音声から抽出した調音動作に基づくCGアニメーション生成,日本音響学会2011年秋季研究発表会講演論文集,2011.9
  62. 入部 百合絵,シラサック マノサワン,桂田 浩一,林 良子,朱 春躍,新田 恒雄:音声から生成する発音動作アニメーション,2011年日本音声学会全国大会,pp. 49-54,2011.9
  63. 池田 大輔,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:認識に使用する顔領域の違いによる読唇性能の比較,平成23年度電気関係学会東海連合大会,2011.9
  64. 森 拓郎,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:発音訓練のための調音特徴に基づくIPA母音図へのリアルタイム表示,第11回 音声言語シンポジウム,2011.12
  65. 池田 大輔,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:認識に使用する顔領域の違いによる読唇性能の比較,第11回 音声言語シンポジウム,2011.12
  66. 桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:高速音声ドキュメント検索における検索クエリ分割手法およびマッチング手法の比較評価,第11回 音声言語シンポジウム,2011.12
  67. 池田 大輔,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:認識に使用する顔領域の違いによる読唇性能の比較,HAIシンポジウム2011,2011.12
  68. Narpendyah W.Ariwardhani, Yurie Iribe, Kouichi Katsurada, Tsuneo Nitta:Phoneme Recognition based on AF-HMMs with Optimal State Configuration,第11回 音声言語シンポジウム,2011.12
  69. 錦内 優輝,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:Active Appearance Modelsを用いた表情合成におけるパラメータ探索法の改良,電子情報通信学会技術研究報告 PRMU,2012.2
  70. 池田 大輔,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:顔領域の違いが読話性能に与える影響について,電子情報通信学会技術研究報告 PRMU,2012.2
  71. 森 拓郎,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:調音特徴抽出に基づくIPA母音チャートへの英語発音リアルタイム表示,第74回 情報処理学会全国大会,2012.3(発表予定)
  72. 野村 知里,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:日本人の誤りパターンを考慮した英語発話中の音素連結・脱落・同化検出,第74回 情報処理学会全国大会,2012.3
  73. 杉本 遥介,田中 遼,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:対話エージェントの自然な端末間移動を実現するためのユーザ/デバイスモデルの管理法, 第74回 情報処理学会全国大会,2012.3
  74. 森 拓郎,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:調音特徴抽出に基づくIPAチャートへの英語発音リアルタイム表示,電子情報通信学会技術研究報告 SP,2012.3 電子情報通信学会 音声研究会研究奨励賞
  75. 森 拓郎,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:調音特徴抽出に基づく発音マップへの英語発音リアルタイム表示,平成24年度教育システム情報学会学生研究発表会(東海地区),2012.3 2011年度教育システム情報学会学生研究発表会 優秀発表賞
  76. Narpendyah Wisjnu Ariwardhani,Yurie Iribe,Kouichi Katsurada,Tsuneo Nitta:Improvement of an AF-HMM based Phoneme Recognizer,日本音響学会2012年春季研究発表会講演論文集,2012.3
  77. シラサック マノサワン,入部 百合絵,桂田 浩一,林 良子,朱 春躍,新田 恒雄:音声から抽出した調音特徴に基づく調音動作アニメーションの改良,日本音響学会2012年春季研究発表会講演論文集,2012.3
  78. 入部 百合絵,森 拓郎,桂田 浩一,新田 恒雄:調音特徴抽出に基づくIPAチャートへの英語発音リアルタイム表示,第34回教育システム情報学会全国大会,2012.8 第34回教育システム情報学会全国大会 大会奨励賞
  79. 三浦 成一,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:Suffix Array を用いた高速音声検索における検索閾値の調整法の検討,平成24年度電気関係学会東海連合大会 C3-9 2012.9
  80. 佐々木俊,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:音素共通部分空間を結合重みとした調音運動MLN に基づく音素認識,平成24年度電気関係学会東海連合大会 C3-7 2012.9
  81. 遠藤基,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:調音特徴に基づく音素認識エンジンの提案,平成24年度電気関係学会東海連合大会 C3-8 2012.9
  82. シラサック マノサワン,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:発音訓練のための音声から生成した調音動作アニメーションの開発,平成24年度電気関係学会東海連合大会 C1-1 2012.9
  83. 菊地泰己,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:マルチモーダル対話システムのためのJavaScript 用API の提案,平成24年度電気関係学会東海連合大会 C5-7 2012.9
  84. 勝浦 広大,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:”複数音声認識結果を用いて構築したSuffix Arrayに対する音声検索語検出”,情報処理学会研究報告2012-SLP-94,No.15,pp.1-6 2012.12
  85. Kheang Seng,Kouichi Katsurada,Yurie Iribe,Tsuneo Nitta:"Improving the performance of Letter-To-Phoneme conversion by using Two-Stage Neural Network",情報処理学会研究報告2012-SLP-94,No.16,pp.1-7 2012.12
  86. 菊地 泰己,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:”Webブラウザ上でマルチモーダル対話を可能にするJavaScriptライブラリMMI.jsの提案”,HAIシンポジウム20122,2D-4 2012.12
  87. 三浦 成一 ,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:SuffixArrayを用いた高速音声検索における検索閾値の付与法の改良,第7回ドキュメント処理ワークショップ,2013.3
  88. シラサック マノサワン,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:発音学習のための音声から抽出した調音特徴に基づく発話動作アニメーション生成,教育システム情報学会学生研究発表会(東海地区)2013.3 2012年度教育システム情報学会学生研究発表会 優秀発表賞
  89. 風張 航,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:調音特徴の円唇・緊張・R音を組み込んだ英語母音発音マップ,情報処理学会第75回全国大会 5ZD-5 2013.3
  90. 菊地泰己,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:JavaScriptライブラリMMI.jsを用いたWebブラウザ上でのマルチモーダル対話の実現,情報処理学会第75回全国大会 5ZA-1 2013.3
  91. 粥川 陽介,木村 優志,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:調音運動 HMM に基づく歌声合成の検討,日本音響学会2013年春季研究発表会,2013.3
  92. 佐々木 俊,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:双対空間における調音特徴抽出の検討,日本音響学会2013年春季研究発表会,2013.3
  93. 遠藤 基,入部 百合絵,桂田 浩一,新田 恒雄:調音運動音響モデルと長短音節言語モデルを用いた音素認識エンジン,日本音響学会2013年春季研究発表会,2013.3 日本音響学会2013年春季研究発表会 学生優秀発表賞
  94. シラサック マノサワン,入部 百合絵,桂田 浩一,林 良子,朱 春躍,新田 恒雄:調音のアンカーポイントに着目した英語調音動作アニメーションの改良,日本音響学会2013年春季研究発表会,2013.3
  95. Narpendyah Ariwardhani,Yurie Iribe,Kouichi Katsurada,Tsuneo Nitta:Mapping from Articulatory Movement to Vocal-Tract Spectrum for Voice Conversion,日本音響学会2013年春季研究発表会,2013.3
  96. 三浦 成一,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:Suffix Array を用いた高速音声検索語検出における検索閾値の調整法の改良,日本音響学会2013年秋季研究発表会, 2-P-21,2013.9
  97. 柴田千里, 早田有利, 入部百合絵, 小栗宏次:生体信号と主観評価に基づく女性の心身状態推定のための予備調査,平成25年度 日本生体医工学会東海支部大会集, p.37, 2013.10
  98. Narpendyah Wisjnu Ariwardhani, Yurie Iribe, Katsurada Kouichi, Tsuneo Nitta:Improvement of AF-based voice conversion for arbitrary speakers,第15回音声言語シンポジウム, 2013.12
  99. 田中 遼,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:WebベースMMIシステムを実現するためのJavaScriptライブラリMMI.jsへの対話割り込み機能の実装,HAIシンポジウム2013,2013.12
  100. 田中 遼,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:WebベースMMIシステムを実現するためのJavaScriptライブラリMMI.jsへの対話割り込み機能の実装,情報処理学会第76回全国大会, ,2014.3
  101. 坂本 光弘,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:調音運動のワンモデル音声認識合成における残差符号帳の改良,日本音響学会2014年春季研究発表会, ,2014.3
  102. 森本容介, 青木久美子, 桂田浩一, 石原元気, 三浦成一, 入部百合絵, 新田恒雄:Suffix Arrayを用いた音声検索語検出エンジンを利用する講義映像・音声の全文検索モジュールの開発,電子情報通信学会 教育工学研究会(ET), ,2014.3
  103. 三浦成一, 桂田浩一, 入部百合絵, 新田恒雄:Suffix Arrayを用いた高速STDのための検索閾値の調整手法,第8回音声ドキュメント処理ワークショップ, 2014.3
  104. 早田有利,入部百合絵,小栗宏次:ドライブシミュレータを用いたドライバの一時停止に対する減速行動分析,平成26年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会,M3-7,2014.9
  105. 入澤 浩太郎,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:調音運動に基づくHMM歌声合成における駆動音源の改善,電子情報通信学会技術研究報告,SP2014-127,pp.1-6 2015.1
  106. 入澤 浩太郎,桂田 浩一,入部 百合絵,新田 恒雄:調音運動に基づく HMM 歌声合成における予測残差音源の自然性向上,日本音響学会2015春季研究発表会講演論文集,2-Q-49 2015.3
  107. 早田 有利, 柴田 千里, 入部 百合絵, 河中 治樹, 小栗 宏次, ドライバの乗車前状態を用いた運転行動パターンの分類, 第54回日本生体医工学会大会, P1-3-8-G, 2015.5
  108. 柴田 千里, 早田 有利, 入部 百合絵, 小栗 宏次, 長時間運転時における光刺激に対する反応時間の変化, 第54回日本生体医工学会大会, P1-3-5-G, 2015.5
  109. 田村 哲嗣,二宮 宏史,北岡 教英,大須賀 晋,入部 百合絵,武田 一哉,速水 悟,深層学習による音響・画像特徴量を用いたマルチモーダル音声認識,日本音響学会2015年秋季研究発表会, 2015.9
  110. 森田賢徳,河中治樹,入部百合絵,小栗宏次,ビビり感と恐怖演出毎の心拍数上下動の相関分析,平成27年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会,2015.9
  111. 石原圭太郎,千明 裕,五味 弘文, 荒井 丈介, 森田 賢徳,入部百合絵,河中 治樹,小栗宏次,面型脈波センサを用いたお化け屋敷体験者の脈波抽出,平成27年度 日本生体医工学会東海支部大会,2015.10
  112. 森田 賢徳,入部百合絵,河中 治樹,小栗 宏次,石原圭太郎,千明 裕,五味 弘文, 荒井丈介,脈拍変動解析によるお化け屋敷演出へのビビり特性の定量化,平成27年度 日本生体医工学会東海支部大会,2015.10
  113. 柴田 千里,河中 治樹,入部 百合絵,小栗 宏次,先行車減速時における運転行動指標と運転スタイル尺度との相関分析,第4回愛知工科大学ITSシンポジウム,2015.11
  114. 岸 稚佳, 入部 百合絵, 河中 治樹, 小栗 宏次, 運転中の指差し呼称による安全確認の提案と効果検証, 第4回愛知工科大学ITSシンポジウム,2015.11
  115. 高橋千紗,中野泰彦,入部百合絵,河中治樹,小栗宏次次,高齢者講習運転データを用いた運転行動と記憶力・判断力の相関度推定に関する研究,情報処理学会 高齢社会デザイン研究会,2016.2
  116. 柴田 千里,河中 治樹,入部 百合絵,小栗 宏次,先行車減速時における車両情報指標を用いたドライバ特性の推定,情報処理学会 ITS研究会,2016.3
  117. 入澤 浩太郎,桂田 浩一,新田 恒雄,入部 百合絵:オートエンコーダと話者性変換ユニットを用いた声質変換法の提案 ,日本音響学会2016春季研究発表会講演論文集,1-R-33 2016.3
  118. 石原 元気,桂田 浩一,新田 恒雄,入部 百合絵:Suffix Array を用いた高速 STD システムにおけるリスコアリング法の検討,日本音響学会2016春季研究発表会講演論文集,2-R-12 2016.3
  119. 黒川 有紀,入部 百合絵,北岡 教英:音響的特徴を利用した高齢者の認知症傾向の分析,日本音響学会2017春季研究発表会講演論文集,1-Q-36 2017.3
  120. 澤田 優希,入部 百合絵,北岡 教英:マルチモーダル情報を用いた運転中におけるシステム向け発話の推定,日本音響学会2017春季研究発表会講演論文集,2-R-6 2017.3
  121. 川島 愛美,入部 百合絵,北岡 教英:高齢者の対話音声から抽出した言語的・音響的特徴に基づく認知症傾向の判別,電子情報通信学会東海支部 卒業研究発表会 2018.3
  122. 平田 里佳,入部 百合絵:英語発話学習に向けた音素連結・脱落同化パターンの分析と検出,教育システム情報学会 東海支部学生研究発表会 2018.3 東海支部 支部長賞
  123. 川島 愛美,入部 百合絵,北岡 教英:高齢者の対話音声から抽出した言語的・音響的特徴に基づく認知症傾向の判別,日本音響学会2018春季研究発表会講演論文集,2-Q-36 2018.3
  124. 仲村渠 遥,入部 百合絵:音響的特徴を用いた自然発話音声と演技音声の比較分析,日本音響学会2018春季研究発表会講演論文集,2-Q-37 2018.3
  125. 平田 里佳,入部 百合絵,新田 恒雄:英語発話学習に向けた音素連結・脱落同化パターンの分析と検出,日本音響学会2018春季研究発表会講演論文集,1-Q-48 2018.3
  126. 中川拓磨,西村良太,入部百合絵,石黒祥生,大須賀晋,北岡教英:自動運転車の操作におけるマルチモーダルインタラクション,日本音響学会2018春季研究発表会講演論文集,2-8-10 2018.3
  127. 深井 健大郎,大村 英史,桂田 浩一,平田 里佳,入部 百合絵,新田 恒雄:発話時脳波を利用した音声言語情報の識別,第5回サイレント音声認識ワークショップ 2018.9 学生奨励賞
  128. 平田里佳, 深井健大郎, 入部百合絵, 桂田浩一, 新田恒雄:発話時脳波のスペクトル成分を用いた音声言語情報の識別,第16回情報科学ワークショップ P219 2018.11
  129. 高橋千紗, 入部百合絵, 河中治樹, 小栗宏次:Study of Elderly Driver's Driving Conscious of Traffic Situation and Driving Behavior,第16回ITSシンポジウム2018 1-B-03 2018.12
  130. 梶並 和明,西村 良太,入部 百合絵,北岡 教英:音声対話破綻検出手法の開発に向けた音声対話データ収録システム,日本音響学会2019年春季研究発表会 2-P-2 2019.3
  131. 秋水紫苑,入部百合絵,北岡教英:対話システムにおける非言語情報を用いた対話破綻の検出,情報処理学会 第81回全国大会 2T-08 2019.3
  132. 曽我真子,入部百合絵,兒嶋朋貴,増田達明:個体識別を目的とした牛音声の音響情報分析,情報処理学会 第81回全国大会 4V-06 2019.3
  133. 梅澤舞菜,入部百合絵,北岡教英:方言を考慮した音声言語情報に基づく高齢者認知症傾向の検出,第81回全国大会 4ZE-07 2019.3
  134. 梅村直人,入部百合絵:発音動作可視化を目的とした口腔形状の特徴量抽出,第81回全国大会 6ZE-03 2019.3
  135. 秋水紫苑,入部百合絵,北岡教英:音声対話システムにおけるノンバーバル情報を用いた対話破綻検出,電子情報通信学会 東海支部 卒業研究発表会 2019.3
  136. 曽我真子,入部百合絵,兒嶋朋貴,増田達明:鳴き声の線形予測残差と振幅スペクトルを用いた牛の個体識別,電子情報通信学会 東海支部 卒業研究発表会 2019.3
  137. 梅澤舞菜,入部百合絵,北岡教英:方言の違いを考慮した対話音声からの認知症傾向検出,電子情報通信学会 東海支部 卒業研究発表会 2019.3
  138. 入部百合絵,曽我真子,兒嶋朋貴,増田達明:鳴き声の線形予測残差を用いた牛の個体識別,2019年度人工知能学会全国大会(第33回)1F4-OS-17b-04 2019.6 2019年度人工知能学会全国大会優秀賞
  139. 平田 里佳,入部 百合絵,深井 健大郎,桂田 浩一,新田 恒雄:音声想起時脳波からの単語認識,2019年度人工知能学会全国大会(第33回)3P3-OS-20-03 2019.6
  140. 新田 恒雄,深井 健大郎,桂田 浩一,入部 百合絵,田口 亮,杉本 俊二,堀川 順正:音声想起時脳波からの音声言語表象抽出に基づくBCI研究,2019年度人工知能学会全国大会(第33回)3P3-OS-20-05 2019.6
  141. 梅澤舞菜,入部百合絵,北岡教英:発話内容に応じた音響言語情報に基づく認知症高齢者の判定 ,日本音響学会2019秋季研究発表会 2-Q-20 2019.9
  142. 秋水紫苑,入部百合絵,北岡教英:音響情報と視線情報を用いた音声対話システムにおける対話破綻検出 ,日本音響学会2019秋季研究発表会 2-Q-13 2019.9
  143. 福田 芽衣子,西村 良太,西崎 博光,入部 百合絵,北岡 教英:高齢者音声認識のための音声コーパス構築と方言への適応の効果,日本音響学会2019秋季研究発表会 1-P-17 2019.9
  144. 近藤恵,入部百合絵,兒嶋朋貴,大川智章:牛の鳴き声に含まれる個体性情報を用いた個体識別,電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2019.9
  145. 平田 里佳,入部 百合絵,深井 健大郎,桂田 浩一,新田 恒雄:音声想起時脳波の単語尤度ベクトルを用いた単語認識,電子情報通信学会 音声研究会 2019.10
  146. 深井健大郎,大村英史,桂田浩一,平田里佳,入部百合絵,付明川,田口亮,新田恒雄:音声想起脳波からの言語表象抽出と音節認識,電子情報通信学会 音声研究会 2019.10
  147. 石原颯人,入部 百合絵,北岡 教英:語彙と係り受け構造に着目した雑談対話からの認知症傾向検出,情報処理学会第82回全国大会 459-460 2020.3  学生奨励賞
  148. 山尾 元陽, 平田 里佳, 入部 百合絵, 深井 健大郎, 桂田 浩一, 新田 恒雄:脳波信号を用いた音声想起時単語の認識,人工知能学会 第34回全国大会 4L3-OS-15-04 2020.6
  149. 近藤 恵, 入部 百合絵, 兒嶋 朋貴, 大川 智章:鳴き声の年齢変化を考慮した牛の個体識別,人工知能学会 第34回全国大会 2H1-OS-21-04 2020.6
  150. 鈴木 海斗,入部 百合絵,北岡 教英:顔表情と音声情報を用いた対話破綻検出,日本音響学会 2020年秋季研究発表会 演論文集, 2-P1-4 2020.10
  151. 石原 颯人,入部 百合絵,北岡 教英:文章の複雑さを考慮した雑談対話音声からの認知症傾向検出,日本音響学会 2020年秋季研究発表会 講演論文集, 2-P1-2 2020.10
  152. 福田 芽衣子,西崎 博光,入部 百合絵,西村 良太,北岡 教英:高齢者音声コーパス構築と音声認識への年齢・方言の影響の分析,日本音響学会 2020年秋季研究発表会 講演論文集, 2-Q-13 2020.10
  153. 梅澤 舞菜, 入部 百合絵, 北岡 教英:音声言語情報に基づいた認知症高齢者の判別, 信学技報(SP2020-12, WIT2020-12), 6 pages, 2020.10
  154. 福田 芽衣子, 入部 百合絵, 西崎 博光, 山本 一公, 西村 良太, 北岡 教英:超高齢者音声コーパスEARSの構築と音声認識へ利用の予備的検討, 情処研報, Vol.2020-SLP-133 No.6, pp. 1-6, 2020.10
  155. 田辺 和美,近藤 恵,入部 百合絵,兒嶋 朋貴, 大川 智章:鳴き声の音響情報の違いに着目した牛の発育段階推定,映像情報メディア学会 メディア工学研究会, ME2021-34, 2021.2
  156. 山田 麻瑚,坪倉 和哉,入部 百合絵,北岡 教英:マルチモーダル対話におけるユーザの振る舞いに着目した対話破綻検出,映像情報メディア学会 メディア工学研究会, ME2021-35, 2021.2  研究奨励賞
  157. 坪倉 和哉, 鈴木 海斗,入部 百合絵, 北岡 教英:対話破綻を含むマルチモーダル対話コーパスの収集と対話破綻検出, 人工知能学会 第91回言語・音声理解と対話処理研究会,2021.3
  158. 細川 晃樹, 山尾 元陽,入部 百合絵, 田口 亮,新田 恒雄 :共通空間パターンを用いた音声想起時EEGの識別, 情報処理学会第83回全国大会 5ZB-09 2021.3
  159. 坪倉 和哉, 永野 葉月, 入部 百合絵, 北岡 教英:対話システムにおける破綻回復処理の検討,人工知能学会 第93回言語・音声理解と対話処理研究会,2021.11
  160. 北村知寛,近藤恵,兒嶋朋貴,白石徹,入部百合絵 :牛の鳴き声に対する音素自動ラベリング検討,第19回情報学ワークショップ,2021.11
  161. 近藤 恵,兒嶋 朋貴,白石 徹,入部 百合絵:牛の監視システムに向けた鳴き声からの発情状態検知と個体識別,日本音響学会 2022年春季研究発表会 講演論文集, 1-4-3 2022.3 日本音響学会2022年春季研究発表会 学生優秀発表賞
  162. 山尾 元陽,入部 百合絵,桂田 浩一,田口 亮,新田 恒雄:単音節音声想起時脳波からの不特定被検者母音認識,日本音響学会 2022年春季研究発表会 講演論文集, 1-8-6 2022.3
  163. 丸山 由華,入部 百合絵,北岡 教英,横井 克典,勝野 雅央:音響情報を用いた短い発話音声からのパーキンソン病検出,日本音響学会 2022年春季研究発表会 講演論文集, 2-3P-10 2022.3
  164. 新田 恒雄,桂田 浩一,入部 百合絵,田口 亮,篠原 修二,河合 剛:脳波(EEG)信号を言語空間へ写像する- ロゼッタストーンを読み解く,2022年度人工知能学会全国大会(第36回)2G5-OS-18a-03,2022.6
  165. 山尾 元陽,入部 百合絵,田口 亮,桂田 浩一,新田 恒雄:音声想起時脳波(EEG)の音素認識に関する検討,2022年度人工知能学会全国大会(第36回)2G6-OS-18b-01,2022.6
  166. 鈴木 大裕,山尾 元陽,入部 百合絵,田口 亮,桂田 浩一,新田 恒雄:脳波(EEG)における音声想起区間と無想起区間の分類,2022年度人工知能学会全国大会(第36回)2G6-OS-18b-02,2022.6
  167. 福田 拓朗,澤田 隼,大村 英史,桂田 浩一,山尾 元陽,入部 百合絵,田口 亮,新田 恒雄:音節列想起時EEGを用いた音節の高低アクセント識別,2022年度人工知能学会全国大会(第36回)2G6-OS-18b-03,2022.6
  168. 武田 拓也,坪倉 和哉,入部 百合絵,北岡 教英:テキストチャットの対話破綻時におけるユーザ応答時間の分析,令和4年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会,G5-3, 2022.8
  169. 坪倉 和哉, 入部 百合絵, 北岡 教英:マルチモーダル対話システムにおける対話破綻時のユーザの個人差,2022年度日本音響学会秋季研究発表会,3-Q-13, 2022.9 日本音響学会2022年秋季研究発表会 学生優秀発表賞
  170. 丸山 由華,入部 百合絵,北岡 教英,横井 克典,勝野 雅央:パーキンソン病の重症度に基づく音響的特徴量の比較分析,2022年度日本音響学会秋季研究発表会,3-Q-43, 2022.9
  171. 岡田 智哉,入部 百合絵,北岡 教英:BERTを用いた雑談対話音声からの認知症疑い検出,2022年度日本音響学会秋季研究発表会,3-Q-29, 2022.9
  172. 福田 芽衣子,杉山 雅和,西村 良太,入部 百合絵,山本 一公,北岡 教英:超高齢者コーパスとS-JNAS を用いた高齢者音声の音響的特徴の分析,2022年度日本音響学会秋季研究発表会,3-Q-32, 2022.9
  173. 広瀬 会里,入部 百合絵,西脇 可織,生田 美智子,片岡 純:終末期がん患者の療養先の意思決定支援に関するeラーニングを用いたコミュニケーション学習の効果,第42回日本看護科学学会学術集会 2022.12
  174. 北村 知寛,兒嶋 朋貴,佐藤 精,森下 忠,入部 百合絵:スマート畜産に向けた牛の鳴き声と乗駕行動による発情状態推定,情報処理学会第85回全国大会 5S-04 2023.3
  175. 坪倉 和哉, 武田 拓也,入部 百合絵, 北岡 教英:音声対話システムの対話破綻に対するユーザの反応と個人特性との関連,言語処理学会第29回年次大会(NLP2023),P8-10,pp.2001-2006, 2023.3
  176. 新田 恒雄,堀川 順正,福田 拓朗,桂田 浩一,鈴木 大裕,入部百合絵,田口 亮,篠原 修二,河合 剛:音声想起時EEG信号から言語表象を抽出する,2023年度人工知能学会全国大会(第37回)3J1-GS-1-03,2023.6
  177. 福田 拓朗,澤田 隼,大村 英史,桂田 浩一,入部 百合絵,田口 亮,新田 恒雄:日本語音声想起時EEGを用いた音節のアクセント識別,2023年度人工知能学会全国大会(第37回)1O5-GS-7-06,2023.6
  178. 岡田 真依,武田 拓也,坪倉 和哉,入部 百合絵,北岡 教英:音声対話システムにおけるユーザの性格特性に基づいた破綻回復処理の実装,2023年度人工知能学会全国大会(第37回)2O6-OS-2b-01,2023.6
  179. 坪倉 和哉,入部 百合絵,北岡 教英:ユーザの個人特性を考慮したマルチモーダルな対話破綻検出,2023年度人工知能学会全国大会(第37回)2O5-OS-2a-05,2023.6
  180. 西尾 優亜,坪倉 和哉,入部 百合絵,小島 秀介,佐藤 精,森下 忠:牛の状態の違いによる鳴き声の特徴分析,令和五年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会, ,2023.8
  181. 長江 勇樹,岡田 智哉,入部 百合絵,北岡 教英,横井 克典, 勝野 雅央:認知症患者の自由会話音声から抽出した言語的特徴の解析,令和五年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会, ,2023.8

ページの先頭へもどる