ユーザ用ツール

サイト用ツール


start

佐々木研究室(コンピュータアーキテクチャ研究室)


学生がWorkshop Best Paper Awardを受賞しました

11月26日〜11月29日に沖縄県那覇市で開催された国際会議15th International Workshop on Advances in Networking and Computingで本研究室M2学生がWorkshop Best Paper Awardを受賞しました。

学生が学会発表をしました

11月26日〜11月29日に沖縄県那覇市で開催された国際会議15th International Workshop on Advances in Networking and Computingで本研究室M2学生2名が研究成果発表を行いました。

学生が学会発表をしました

8月30日〜9月1日に石川県加賀市で開催されたDAシンポジウム2023で本研究室M2学生が研究成果発表を行いました。

2023年度個別研究室見学会

2023年度B3学生向けの個別研究室見学会を下記の日時に開催します。

7月 5日(水) 13:00-14:00 @C306
7月14日(金) 16:10-17:10 @C306

本研究室に興味のある学生は是非参加して下さい。事前の連絡等は不要です。

SLDM研究会セッション特別賞受賞が決まりました

本研究室M1学生がデザインガイア2022で発表した研究成果がSLDM研究会セッション特別賞に選ばれました。

学生が学会発表をしました

12月17日に愛知県名古屋市で開催された情報学ワークショップ(WiNF2022)で本研究室M1学生が研究成果発表を行いました。

学生が学会発表をしました

11月28〜30日に石川県金沢市で開催されたSLDM研究会(デザインガイア2022)で本研究室M1学生が研究成果発表を行いました。

3年生向け個別の研究室説明会・見学会(2022)

2022年度の個別研究室説明会・見学会を以下の日程で行います。コンピュータ・システム、プロセッサ、ハードウェア、IoT、組込み機器等に興味のある3年生は是非ご参加下さい。

  1. 7月11日(月)14:30-16:00
  2. 7月22日(金)14:30-16:00

場所はC棟3階のC306です。本研究室に興味はあるが、上記の日程で参加できない方は佐々木までTeamsかメールで連絡を下さい。また遠隔希望者は別途ご相談下さい。

中電シーティーアイ Welcome Generation

エフエム愛知、重田優平さんの「中電シーティーアイ Welcome Generation」の取材を受けました。2月10日放送予定です。これを聞いて一人でもコンピュータに興味を持ってくれる学生が増えてくれると嬉しいですね。

佐々木研究室

本研究室では、コンピュータ・アーキテクチャを中心として、高性能低消費電力プロセッサ、ヘテロジニアスマルチコアプロセッサ、自動設計、IoT/組み込み用低電力プロセッサ、低消費電力デジタル回路等の研究を行っております。

本研究室では、コンピュータアーキテクチャの理論やシミュレーションからVLSI設計やFPGA設計まで幅広く行っております。 また、プロセッサだけでなく、周辺回路やOS、ライブラリやシステムアプリケーション開発等も行っております。

start.txt · 最終更新: 2024/12/03 01:34 by root