1-1 準備

インストール

processing-3.5.3-windows64.zipを適当な場所で解凍する。演習室1の環境では、PCを再起動するとCドライブのドキュメントや設定などがすべて消えてしまうので、h:ドライブなどに解凍すること。 64bitのWindows以外のOSの場合は、本家(https://processing.org/)からダウンロードする

準備

演習室1の環境では、解凍してできたフォルダに次の内容のprocessing.batを作成する。

set CWD=%CD%
if not exist %CWD%\preferences.txt goto pass
if not exist %APPDATA%\Processing mkdir %APPDATA%\Processing
if not exist %APPDATA%\Processing\preferences.txt copy %CWD%\preferences.txt %APPDATA%\Processing\preferences.txt
:pass
processing.exe
pause
if exist %APPDATA%\Processing\preferences.txt copy %APPDATA%\Processing\preferences.txt %CWD%\preferences.txt 

上記で作成したprocessing.batを実行。

processing_ide.png

「ファイル」メニューの「設定」を実行し、次の設定を行う。

1-1-3.png

実行

解凍してできたフォルダ中のprocessing.exeを実行。

processing_ide.png

タブのついた枠内にプログラムを書き、実行ボタン(三角のボタン)をクリックすると実行される。

 circle( 40, 40, 30 );
processing_ide_run.png

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS